
有能な仲間に恵まれ列車でロシアを横断するメトロエクソダスの配信を終えた後は一人っきりで旅をしたダークソウル3以来のソロプレイで今度は新米警官がラクーンシティからの脱出に挑みます
思えばダークソウル3とメトロエクソダス、そして今回のバイオハザードRE:2といい最近は世紀末の世界が舞台のゲームを遊ぶ機会が多いですね。
ゾンビに喰われて死なないようにハーブを集めながらまずはレオン編からスタート!
R.P.D.が気になり警察署へ
ゲームを始める前に難易度をSTANDARDに、鮮明に進化したRE:2の画質でオープニングムービーから始まります。
署から待機命令が発令されるも音沙汰がなくなり気になったので状況確認しにラクーンシティーへ車を走らせ途中でガソリンスタンドに立ち寄る主人公のレオン・S・ケネディ
オリジナル版は酒を飲み寝坊して遅刻しつつ夕方から出勤する為にラクーンシティに遅れて到達してましたがRE:2は登場人物の設定や行動含めあらゆる面で変更され遊ぶ前はバイオ1みたいに画質を向上させたリメイク版だと思ってたのですがいざプレイしてみると全く新しい新作のゲームを遊んでるようで予想以上に楽しめそうです!!

ムービーから早速チュートリアルが始まりますがカメラがバイオハザード4以降に採用された三人称視点でUI等もバイオ7みたいでオリジナルよりゲームシステムが一新され何もかもが新しく新鮮ですね面白そう!。
ガソリンスタンドがもぬけの殻で不審に思ったレオンは薄暗い店内へ入ると血まみれでうずくまり負傷する店員を発見・・・店の奥へ進むと店員がゾンビに襲われ喰われる異様な光景が・・・!!

店内でゾンビに喰われそうになるもハンドガンで応戦し店を出ると前作バイオハザード1の主人公クリスの妹でクレア編の主人公クレアレッドフィールドと初遭遇。
ガソリンスタンドから脱出しクレアを乗せて二人は車でラクーンシティに向かいます。

ラクーンシティに到着するも大量のゾンビに襲撃され更にトラックが突っ込んできて車が大破し離ればなれになったクレアと合流する為にゾンビをかわしながら警察署へダッシュ!
鉄砲店に駆け込むも店になだれ込んできたゾンビに店主が食い殺される・・・というオリジナル版と同じ展開を予想してましたがRE:2ではまさかの警察署へ直行ルート!?
バスケットコートを通ってバスの車内を走るルートだと思い込んでいましたが正面の門から警察署にたどり着き序盤から今まで遊んできたオリジナルのシナリオとは全く違う展開が繰り広げられる予想外の状況に戸惑いながらもこれからどのように新しいストーリーが進行するか興奮しますね!!

警察署内部を探索
フラッシュライトで照らしながら警察署1階の東側を探索。シャッター越しでゾンビに襲われてる警官を助けようとするも間に合わず・・・ハンドガンの弾や回復アイテムの緊急スプレーを入手しメインホールに戻ろうとするもゾンビに足を掴まれいきなりピンチのレオン
ゾンビに捕まれメインホールに戻れなくなりそうになるもマービン警部補に助けられ危機を脱します。

既にゾンビによって負傷しているマービンがもの凄く気になります。確かオリジナル版では再会した時には敵対してしまったような気がしますがRE:2はシナリオが変わってるので助かる可能性もありますよね!?
メインホールに待機してレオンに指示を送るマービンを残してまずは女神像のギミックを作動させる為に三つのメダルを集めます。備品保管室で装備を整えたり安全地帯の暗室を確保しゾンビに襲われながらも警察署を隈なく探索してライオンメダルとユニコーンメダルを入手。

しばらく探索しマービンに呼ばれメインホールに戻ると非常階段付近でクレアを発見したとの報告を受けクレアを助けに非常階段に進みます・・・
ヘリコプターが救援に来てくれるも原因は分からずも案の定墜落しクレアとフェンス越しに再会!だがしかしゾンビの大群から逃げる為また離れ離れになり残り一つのメダルを探します。

感想
という事で今回から始まる新シリーズは傑作ゾンビゲームのバイオハザード2を大胆にリメイクしたバイオハザードRE:2!!
早くも警察署のメダルを二つ集め思ったより早く次のステージへ進めそうですがこのペースだと次の記事辺りでタイラントと出くわす可能性が・・・非常に手強いタイラントがRE:2で再現されるとなるとワクワクすると同時にこれから対峙するとなると若干身震いもしますね・・・!!