前回までのあらすじ・・・ヤマンタウ山に着いたミラー一行は人食い集団にジョブチェンジした元政府将校に食われそうになるもサム率いる仲間に助けられ腐った政府に対するアルチョム達の怒りの粛清が始まるのであった
ヤマンタウ山から脱出
以前から咳き込んで怪しいと感じていましたがヴォルガ川で行方不明になった際に病気に感染してしまった疑いがあるアンナ。
検査の為に連れ去られたアンナを取り戻す為にミラーと手分けしてヤマンタウの広いバンカー内を捜索します
辺り一面にこれまで犠牲になった人々の肉が保存されてありグロテスクな光景を見せつけられては松明や斧を振り回して襲ってくる人食いに大して一切の慈悲をかけずに一人残らず逃がしませんッ!!

潜入せずにひたすらクラフトアイテムを集めながら真っ向勝負で乱闘出来るのは僕としてはありがたい事で途中で硬いアーマーを纏った小ボスポジションの敵を火炎瓶で燃やしガトリングガンを入手!
ガトリングガンでは一人の敵に対する火力と消費する弾薬が過剰で弾切れに陥りやすく出来ればライトマシンガンを拾いたかったですがとりあえずオーバーキル気味に火力を増強

殴っては撃ち殴っては撃ちを繰り返し前進すると捕らわれのアンナを発見!救出しようとしますが後ろからマッドサイエンティストに襲われ万事休す!と思いきやアンナに助けられ命乞いをするマッドサイエンティストを容赦なくナイフで粛清ッ!!
更に指令室でミラーとも合流し「食べる物が無かったから人食いは仕方なかった!」と釈明をする司令官を「人間らしく死ね!!」とこちらも冷酷に粛清するミラーさん・・・オーロラ号のメンバーは敵に回さない方がいいかも・・・

ヤマンタウをスパルタンチームの圧倒的武力と勢いで制圧してカスピアン第一通信施設の情報を入手し指令室を破壊
後ろからゾンビみたいに追ってくる大量の人食い集団をレールカーに乗りながらガトリングガンで無駄撃ちして一掃!!完全封鎖されたヤマンタウを後にします

カスピ海に停車
車内で作戦会議をするアルチョム達はカスピ海に向かう事になり季節は夏というか猛暑!
作戦を練ってた時に咳をして体調不良だったアンナも半袖シャツ姿で砂漠と化したカスピ海を走るオーロラ号で涼んでいる時に砂漠を爆走する車を発見
熱中症で休むためステパンをオーロラ号に待機させ砂漠の廃墟でゾンビに襲われながらも悪漢を気絶させカスピ海一帯を牛耳ってるバロン様に会いに行く事に

投げナイフを投げながら潜入してバロン様の基地にたどり着くとバロン様に反抗する地元住民の勇敢な女戦士ギウルが灯台に立てこもり抵抗していたので加勢しギウルと意気投合!
ギウルを連れて近くの廃棄されたアンテナの地下深くを探索しようとしますがグロテスクな巨大な蜘蛛が住み着いているみたいなので一旦ここでゲームを終了します巨大な蜘蛛や蠅は苦手なんです

感想
ボートを漕いで移動していた薄暗いヴォルガ川とは違ってカスピ海は砂漠を車で移動して太陽の日差しが降り注ぎ非常に明るいステージになっており潜入は難しそうですがクラフトアイテムと弾はヤマンタウで補充済み!